「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

転院のきっかけとなった医療者への不満

受診した病院の人間性に欠ける扱いに疑問を抱き、他の病院に移った。
1件の体験者の声があります。
病気の性質上なかなか転院しづらいが、医者との相性があわないことは、がんになったこと以上につらいものである。
1件の体験者の声があります。
初めにかかっていた病院から転院することに悩んだが、医師の言葉で決断できた。
1件の体験者の声があります。
すべて表示する>>   

助言

自分の助言集をつくる  EPUB形式でダウンロード  印刷用表示


転院には、情報の引き継ぎや、新しい担当医との信頼関係の築きなおし、新しい人間関係や設備などの環境になじむことなど、患者さんご自身、そして、ご家族にとっても、大変なことが多いというマイナス面もあります。

転院すべきかどうか、あなたがまだ迷っているのであれば、決断する前にいくつか考えていただきたいことがあります。

【担当医とのかかわり】
あなたは、担当医の発言に気になるところがあったり、気持ちのすれ違いを感じたのだと思います。
けれども、医師との信頼関係を築くためには、相当の時間と気力が必要です。一時の衝突やすれ違いで、それまで築いてきた担当医との信頼関係を崩してしまうのは、もったいないことではないでしょうか。
もちろん、“気になることがあっても不満は言わず、黙って我慢した方がいい”ということではありません。むしろ、本当の信頼関係は、本音を伝え合うコミュニケーションの中から作り上げていくものです。

担当医の診断について何か不満な点があれば、溝が深まる前に「先生の説明の○○という点がよくわからないので、もう一度説明してもらえますか」、「ちょっと行き違いがあるようなので、説明させてください」など自分の気持ちをはっきりと伝えていくことが大切です。

がんを治療する上で、担当医は大切なパートナーになります。
担当医は、あなたを診断し、治療を行います。その過程で、あなたの病気の状況や治療法について、必要に応じて適切な情報を提供すること、あなたの質問にきちんと答えることも、担当医の大切な役割です。
このような情報提供に関して何か不満を感じたときには、その場で率直に質問してみることも大切です。

その一方で、あなたの個性や人生の目標を深く理解して、支え続けてくれるような担当医に巡り会うことは、確かに難しいかもしれません。

担当医は、あなたの病気の治療のパートナーです。一番に、的確に病気の管理ができる力が求められます。もし、あなたが担当医の知識や技術に満足しているのであれば『病気を治すため』と割り切ってお付き合いをしていくというのも、一つの方法です。
あなたの人生のパートナーとなる人やあなたの悩みや生きがいを支えてくれる人は、必ずしも医師でなくてもよいはずです。たとえば、ご家族や親しい友人に、気持ちを打ち明けてみてはどうでしょうか。また、担当医以外に看護師、医療ソーシャルワーカー、臨床心理士なども、相談にのってくれます。

【病院への不満があるとき】
一時的な衝突やすれちがいで、それまで築きあげていきた担当医との信頼関係を崩してしまったり、あなたに最適な治療ができるかもしれない病院の利用を諦めたりするというのは、とても残念なことです。
何か気になることがあった時には、転院を考える前に、まずは自分が感じたことを、担当医や病院側に伝えることが大切です。

感情的になると、本当に伝えたいことが伝わらないこともあります。できるだけ冷静に、あなたの感じた問題点を伝えるようにしましょう。
限られた時間の中で、できるだけ多くの患者さんを診ることを目指す医療現場では、患者さんの目からすると、配慮が欠けていると映るような出来事も時にはあるかもしれません。
そういった事柄については、患者さんと医療者が話し合いながら、一緒に解決方法を探していくことが大切です。
場合によっては、すぐさま対策を講じることが難しいこともあるかもしれませんが、少なくとも、担当医や病院側ときちんと話をすることができれば、すれちがいを解消したり、歩み寄りの余地を見つけたりすることができるはずです。
もし、“担当医に直接伝えるのは気おくれする”ということであれば、その病院の『相談支援センター』や『医療相談室』で話をしてみることをお勧めします。
相談員は、あなたの意見にきちんと耳を傾け、必要があれば助言をくれたり、何らかの調整を働きかけてくれたりするはずです。



関連する情報


ご意見・ご感想

よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。

なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。

【がん相談支援センター】
お困りごとやご相談がある方は、
●静岡県内の方は、
静岡がんセンター「よろず相談
もしくは、静岡県内のお近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
●静岡県外の方は、
お近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
にご相談ください。

【このコンテンツの評価】
※このコンテンツは役立ちましたか?
役立った 少し役立った どちらでもない あまり役立たない 役立たない
※あなたは  患者  家族  医療関係者  行政関係者  その他

【このコンテンツへのご意見・ご感想】
注)自由記述欄への個人情報のご記入はご遠慮ください。

がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A