「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

悩み

手術後、同室の同病者と治療が違っていたり、治りが自分の方が遅かったりして悩んだ。
1 件の体験者の声があります。

助言

自分の助言集をつくる EPUB形式でダウンロード  印刷用表示

【それぞれの患者さんで治療は異なります】

同じ病名であっても、病気の状態(がんの進行度、場所など)、合併症の有無などによって、治療は異なります。

標準となる診療の指針として、臨床試験や臨床研究の結果に基づき、有効性が確認された『診療ガイドライン』が作成されています。ガイドラインに示されている治療の適応や種類と、個々の患者さんの体の状態や生活の質(QOL)も合わせて、スタッフの間で検討します。


 
【回復には個人差があります】

治療の一般的経過から数日のずれを、回復の遅れととらえることが多くなったように思います。以前ならあまり気にすることがなかったのですが、入院期間が短くなった影響があるように思います。
また、最近では、病気や治療別に、検査・ケア・処置などの内容や、患者さんの状態などを日にちに沿ってまとめた紙面を使って説明する病院・病棟が増えてきました。患者さん、ご家族にとって、治療と療養生活の全体や時間経過が分かりやすい利点があります。
けれども、あくまで患者さんの標準的な経過を想定したもので、どの患者さんもこの通りということではありません。遅い・早いといった『ずれ』は、ひとりひとり違う患者さんの特徴であり、医療者は、患者さんの状態に合わせて、回復がすすむように支援していきます。心配な点は、医師や看護師にご相談ください。


 

ご意見・ご感想

よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。

なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。

【がん相談支援センター】
お困りごとやご相談がある方は、
●静岡県内の方は、
静岡がんセンター「よろず相談
もしくは、静岡県内のお近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
●静岡県外の方は、
お近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
にご相談ください。

【このコンテンツの評価】
※このコンテンツは役立ちましたか?
役立った 少し役立った どちらでもない あまり役立たない 役立たない
※あなたは  患者  家族  医療関係者  行政関係者  その他

【このコンテンツへのご意見・ご感想】
注)自由記述欄への個人情報のご記入はご遠慮ください。


がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A