「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

悩み

身内の者は無理をすると体に悪いから、会社勤務はするなと言うが、どの程度まで働いてよいのか、無理をすると命を縮めるのか。
1 件の体験者の声があります。

助言

自分の助言集をつくる EPUB形式でダウンロード  印刷用表示

【意識してゆとりをつくる】

病気や治療の結果として、生活する上で何か特に注意すべきことがあれば、担当医から事前に指示があるはずです。
それ以外の、特に制限されていないことについては、「無理をしない程度にしていい」と言われることが多いようです。
『無理をしない』というのは、たいへん曖昧な表現なのですが、これは体力や回復力が人によって異なるため、一律の基準を作ることが難しいからです。あなた自身の『無理をしない』というのが、どのくらいのことを指すのかは、あなた自身が体と相談しながら、自分で見つけていくしかないのです。
一つの目安としては、『八分目』を意識する、ということがあります。『八分目』というのは、“もうちょっとがんばれそうだけど”というところで、止めたり、休んだりする、ということです。
体にもこころにも、常に意識してゆとりを持たせておきましょう。そのうちに、同じことをしているのに、疲れにくくなった、とか、早くできるようになった、ということに気づくことがあるでしょう。
ゆとりを持ちながら自分のペースで生活を再構築していきましょう。


 
【職場の上司や同僚の理解を得る】

仕事は、単に経済的な理由からだけではなく、あなたの『自分らしさ』を支えてくれるという意味でも大切なものです。
ただ、最初から治療前と同じペースで仕事をする必要はありません。
『八分目』を意識しながら、時間をかけて、体を慣らし、こころに自信をつけていくことが大切です。
治療が一段落しても、体調がすぐに元通りになるわけではありません。また、病気の性質上、定期的に検査を受けたり、場合によっては入院したりして、仕事を休まなければならないこともあります。
あなたのペースで仕事をしていくためには、職場の上司や身近な同僚に対しては、自分の病気についてきちんと伝えて、負担の軽減など、協力してもらうようにしましょう。
“会社に迷惑をかけてしまう”と、あなたは悩まれるかもしれません。ですが、あなた以外の誰かが病気になり、仕事の負担が多少増えたとして、あなたはそれを迷惑に思うかどうか、考えてみてください。もしも同僚がそれで病気の治療に専念できるのであれば、あなたは喜んでそれを引き受けるのではないでしょうか。
あなたは一人ではありません。新しい自分のペースを、あせらずに見つけていきましょう。


 

ご意見・ご感想

よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。

なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。

【がん相談支援センター】
お困りごとやご相談がある方は、
●静岡県内の方は、
静岡がんセンター「よろず相談
もしくは、静岡県内のお近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
●静岡県外の方は、
お近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
にご相談ください。

【このコンテンツの評価】
※このコンテンツは役立ちましたか?
役立った 少し役立った どちらでもない あまり役立たない 役立たない
※あなたは  患者  家族  医療関係者  行政関係者  その他

【このコンテンツへのご意見・ご感想】
注)自由記述欄への個人情報のご記入はご遠慮ください。


がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A