「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

静岡分類から探す

7.2.1.1在宅療養環境の調整や整備に関すること

 該当した悩みが29件あります (1/3頁) 前頁次頁

よろずの窓

調べたいことを文章や単語で記入して、「検索」ボタンを押してください。

個人情報保護のため、お名前・ご住所・お電話番号などのご記入はご遠慮ください。

助言 夫が自宅に帰られるのはうれしいが、病院と自宅が離れているため緊急時のことを考えると不安がある。
助言 受診のつもりが急遽入院になってしまったが、今後は在宅療養を考えている。老夫婦世帯なので、介護保険を使って介護負担を少しでもやわらげようと思っている。申請等手続きがわからないので教えてほしい。
助言 近々一時帰宅予定なので、ポータブルトイレをレンタルしたいがどうしたらよいか。
助言 自宅にベッドをレンタルしようと思うが、どのような手続きをしていけばよいのか。
助言 在宅で看取りたいと考えているが、現在通院している病院は遠方で患者も体調が悪くなかなか受診できない。痛み止めも現在は今かかっている病院で処方してもらっているが、今後近くの病院で麻薬処方もでき、緩和ケアを行ってくれる医療機関を探したい。
助言 今後、患者が寝たきりになった際には往診を受けたいがどうしたらよいか。
  現在入院中。要介護3の認定を受けていたが、現在認定時より状態がよいので、再認定手続きについて相談したい。また訪問リハの利用を考えているのだが、どうしたらよいか。
  退院後自宅で生活するのにベッドやトイレが必要だと思う。どうしたらよいか。ベッドは以前市で借りたことがある。トイレはどうしたらよいか。
  これから腎臓摘出予定だが、手術後、高齢の夫婦二人暮らしでもあり、先々のことも不安だし、退院後どういったことを注意して生活していけばよいのだろうか。
  もうすぐ退院予定だけれども、術後でえん下障害があり、お茶やゼリー等のみ摂取できる状況。一人暮しで周辺に家族もいないので、退院後の生活が心配だ。

がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A